2020年05月13日
モンマルトルに行ってきました。
皆さんこんにちは。
自由の身3日目のパリのキクちゃんです。
歩いてモンマルトルに行ってきた。
観光客はいないけど、地元の人でにぎわっているの。
何でかというと、パリマダムが、手作りマスクのための、布とゴムを買いに来ているから。あんなに混んでいる布地屋さんははじめてね。
でもちゃんと、マスクして、ソーシャルディスタンスを保っていました。
キクちゃん、無事に白い糸を購入できました。よかった。
パリは、外出制限が解除になった11日月曜日に、サンマルタン運河の周りでピクニックする人達がいっぱいで、問題になったの。
映画「アメリ」をご覧になった方は、あの橋がある運河です。
すべての公園を閉鎖しているパリ。でもサンマルタン運河は、一般道なので、閉鎖されていないのです。並木道と運河で気持ちがよく、皆集まるのよね。気持もわからないでもないけど・・・。
あまりの混雑ぶりに、パリ市から、サンマルタン運河近くでの飲み食い禁止が出たくらいです。
コロナで、大人も子供も大変だ。ちょっと暗くなっちゃうこともあるけれども、「コロナに感染してないだけで、ありがたい」と思うようにしている。いろいろ考えだしたら、もう大変よね~。
さて、本日は、エリック・カイザールの田舎パン。

大きさは、リンゴの大きさと比べていただけるとわかります。
さすが、カイザール、クオリティ高く、いつ食べてもおいしいわ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

自由の身3日目のパリのキクちゃんです。
歩いてモンマルトルに行ってきた。
観光客はいないけど、地元の人でにぎわっているの。
何でかというと、パリマダムが、手作りマスクのための、布とゴムを買いに来ているから。あんなに混んでいる布地屋さんははじめてね。
でもちゃんと、マスクして、ソーシャルディスタンスを保っていました。
キクちゃん、無事に白い糸を購入できました。よかった。
パリは、外出制限が解除になった11日月曜日に、サンマルタン運河の周りでピクニックする人達がいっぱいで、問題になったの。
映画「アメリ」をご覧になった方は、あの橋がある運河です。
すべての公園を閉鎖しているパリ。でもサンマルタン運河は、一般道なので、閉鎖されていないのです。並木道と運河で気持ちがよく、皆集まるのよね。気持もわからないでもないけど・・・。
あまりの混雑ぶりに、パリ市から、サンマルタン運河近くでの飲み食い禁止が出たくらいです。
コロナで、大人も子供も大変だ。ちょっと暗くなっちゃうこともあるけれども、「コロナに感染してないだけで、ありがたい」と思うようにしている。いろいろ考えだしたら、もう大変よね~。
さて、本日は、エリック・カイザールの田舎パン。
大きさは、リンゴの大きさと比べていただけるとわかります。
さすが、カイザール、クオリティ高く、いつ食べてもおいしいわ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
2020年05月12日
白アスパラがおいしい。
皆さんこんにちは。
自由の身になって2日目のパリのキクちゃんです。
昨日のTVで、南仏ニースのおばあさんが「2次が来て、また外出制限になっちゃうといけないから、今のうちに買い物します」って言ってた。
うーん。そうだね。私も、今のうちに、切らしていた白い糸を買ってこよう。
白アスパラの季節です。
通常は、EUからの助っ人労働者に来てもらって収穫するところが、今年はこんな具合だから、家族で収穫するしかない。農作物の収穫が大変。「自宅待機中の人、暇だったら収穫のアルバイトして~」って、以前ニュースでやってたのよ。
昨日、市場にありました。白アスパラ。
うれしい。大好き。そして皮を剥いて茹でるだけ。ソースはマヨネーズ。簡単、完璧。

写真は、本日の前菜です。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

自由の身になって2日目のパリのキクちゃんです。
昨日のTVで、南仏ニースのおばあさんが「2次が来て、また外出制限になっちゃうといけないから、今のうちに買い物します」って言ってた。
うーん。そうだね。私も、今のうちに、切らしていた白い糸を買ってこよう。
白アスパラの季節です。
通常は、EUからの助っ人労働者に来てもらって収穫するところが、今年はこんな具合だから、家族で収穫するしかない。農作物の収穫が大変。「自宅待機中の人、暇だったら収穫のアルバイトして~」って、以前ニュースでやってたのよ。
昨日、市場にありました。白アスパラ。
うれしい。大好き。そして皮を剥いて茹でるだけ。ソースはマヨネーズ。簡単、完璧。
写真は、本日の前菜です。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

2020年05月10日
明日から自由の身
皆さんこんにちは。
外出制限最終日、55日目の、パリのキクちゃんです。
道のりは長かったような、アッと言う間のような・・・。
針灸の治療院も開けて、明日から、菌と共存する生活がはじまります。
指圧の講習会は9月からの開催にしました。
フランスは9月から、サッカーや音楽の大型イベントも再開だからね。まあ9月からは大丈夫でしょう。
明日から、お出かけ証明書なしで、自宅から100KM以内の範囲で自由に外出できます。
地下鉄、バス、電車の中はマスク着用が義務です。
車内では、ソーシャルディスタンスを保つために、立ち位置のマークがついているそうです。
まあ、キクちゃんは、今すぐ公共交通機関を使う用事はないのです。できるだけ徒歩で行く予定。
最初に、ちょっと遠くまで外出する用事と言えば、6月6日に行く予定だった、ロンドンのユーロスターの切符のキャンセルで北駅まで行くことかな。
ネットで返金を試みたけれども「このサーバーは危険です」とメッセージが出てしまって、怖くて処理できないの。ユーロスターの公式HPなのになあ。様子を見て、頑張って歩いて北駅のユーロスターの窓口まで行こうかと思っている。
パリ市では、自転車やキックボード(スケートボードみたいの)を利用した通勤を勧めています。
パリ市の貸自転車ステーションも準備万端。明日に向けて、満車です。

自分の古い自転車を修理して通勤に使いた人は、パリ市から50ユーロの修理費援助がもらえるのよ。
さあ、明日から新しい段階に入る。何だかちょっとドキドキするわ。
外出制限解除と言っても、ぼーっとしないように、ある程度の緊張感を持ってお出かけしよう。
皆さんもご自愛してね。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

外出制限最終日、55日目の、パリのキクちゃんです。
道のりは長かったような、アッと言う間のような・・・。
針灸の治療院も開けて、明日から、菌と共存する生活がはじまります。
指圧の講習会は9月からの開催にしました。
フランスは9月から、サッカーや音楽の大型イベントも再開だからね。まあ9月からは大丈夫でしょう。
明日から、お出かけ証明書なしで、自宅から100KM以内の範囲で自由に外出できます。
地下鉄、バス、電車の中はマスク着用が義務です。
車内では、ソーシャルディスタンスを保つために、立ち位置のマークがついているそうです。
まあ、キクちゃんは、今すぐ公共交通機関を使う用事はないのです。できるだけ徒歩で行く予定。
最初に、ちょっと遠くまで外出する用事と言えば、6月6日に行く予定だった、ロンドンのユーロスターの切符のキャンセルで北駅まで行くことかな。
ネットで返金を試みたけれども「このサーバーは危険です」とメッセージが出てしまって、怖くて処理できないの。ユーロスターの公式HPなのになあ。様子を見て、頑張って歩いて北駅のユーロスターの窓口まで行こうかと思っている。
パリ市では、自転車やキックボード(スケートボードみたいの)を利用した通勤を勧めています。
パリ市の貸自転車ステーションも準備万端。明日に向けて、満車です。
自分の古い自転車を修理して通勤に使いた人は、パリ市から50ユーロの修理費援助がもらえるのよ。
さあ、明日から新しい段階に入る。何だかちょっとドキドキするわ。
外出制限解除と言っても、ぼーっとしないように、ある程度の緊張感を持ってお出かけしよう。
皆さんもご自愛してね。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
2020年05月08日
ショコラティンヌ
皆さん、こんにちは。
外出制限53日目のパリのキクちゃんです。
今日はフランスの祝日。でもさ、外出制限だから、平日も祝日も実感がないわよね。
外出制限になる前に、田舎に移動した人たちが、パリに戻って来ます。
来週の月曜日から小さい子たちは学校が始まるし、親は仕事が始まるからね。
今日は、夫がショコラティンヌを買ってきてくれた。

前にも話したけれども、パンって、同じ材料、同じ機械をつかっているのに、職人さんによって、本当に味が違うのよ。職人さんの腕って、本当に大事だよね。

写真は、17区区役所前の、おやじのパン屋さん。
このパン屋、おやじ(経営者)は、いい腕してるのよ。だからとてもおいしい。気温の変化や湿気とかいろいろ調整していて、いつもおいしい。
でも、おやじがいないときにパンをつくる兄ちゃん(従業員)はダメなのよ。へぼ職人なの。兄ちゃんのつくるものは、全部まずい。しかも兄ちゃん、成長しないの。いつまでたってもまずい。
兄ちゃんの担当日は、絶対に買わないようにしているの。それがこのところ、兄ちゃんの担当の日が増えてるのよ。シフトを教えてもらいたいわよ~。
そして段々、このパン屋では買わなくなるのよね。だって、まずいの嫌だし。パリにはおいしいパン屋はたくさんあるの。ちょっと歩けばエリック・カイザールだってあるし。我が家の周りは、パン屋激戦区なのよ。
ちなみに、本日は兄ちゃんの担当日だったんだって。
先週の金曜日は、おやじが焼いてたんだけどなあ・・・。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

外出制限53日目のパリのキクちゃんです。
今日はフランスの祝日。でもさ、外出制限だから、平日も祝日も実感がないわよね。
外出制限になる前に、田舎に移動した人たちが、パリに戻って来ます。
来週の月曜日から小さい子たちは学校が始まるし、親は仕事が始まるからね。
今日は、夫がショコラティンヌを買ってきてくれた。
前にも話したけれども、パンって、同じ材料、同じ機械をつかっているのに、職人さんによって、本当に味が違うのよ。職人さんの腕って、本当に大事だよね。
写真は、17区区役所前の、おやじのパン屋さん。
このパン屋、おやじ(経営者)は、いい腕してるのよ。だからとてもおいしい。気温の変化や湿気とかいろいろ調整していて、いつもおいしい。
でも、おやじがいないときにパンをつくる兄ちゃん(従業員)はダメなのよ。へぼ職人なの。兄ちゃんのつくるものは、全部まずい。しかも兄ちゃん、成長しないの。いつまでたってもまずい。
兄ちゃんの担当日は、絶対に買わないようにしているの。それがこのところ、兄ちゃんの担当の日が増えてるのよ。シフトを教えてもらいたいわよ~。
そして段々、このパン屋では買わなくなるのよね。だって、まずいの嫌だし。パリにはおいしいパン屋はたくさんあるの。ちょっと歩けばエリック・カイザールだってあるし。我が家の周りは、パン屋激戦区なのよ。
ちなみに、本日は兄ちゃんの担当日だったんだって。
先週の金曜日は、おやじが焼いてたんだけどなあ・・・。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

タグ :パリ
2020年05月07日
フランス人は体重2,5キロ増
皆さんこんにちは。
外出制限52日目のパリのキクちゃんです。
もうすぐ5月11日。様子によっては延期かもしれないと言われていたけれども、多分、11日から外出制限が解除されると思う。
本日、フィリップ首相から、いろいろ詳しいお話がある。
ちなみに、解除後、2次が来て、また外出制限になるかもしれないとも言われているの。
ニュースもいつもコロナの話だけど、段々落ち着いてきているし、テレビとしては、他の話題も欲しかったのかな。
昨日のニュースは、「外出制限でフランス人は平均2,5キロ太った」だった。
この外出制限で、自宅でお菓子を作って毎日よく食べたのね。
甘いものを食べると、安心するからね。お酒の量も増えて、カロリー高いわよね。運動不足だし。わかるよ。
我が家は、体重計の電池が切れてるから、体重は図れない。
そして、今よく売れているものは、「冷凍食品」「妊娠検査薬」もう一つ何だったか忘れた・・・。
冷凍食品、調理しなくていいからよね。この外出制限は、皆、「料理をしよう!」って気持ちが高かったから、皆、張り切ってお料理していたのよね。それが、疲れてきたってことだ。これもわかる!
これは本日の我が家の前菜、生ハムメロン。フランスのメロンは、赤肉の夕張メロンみたいな品種です。
まあ、これも調理がいらないのよね。実は、キクちゃんも疲れてきたのよ・・・。

妊娠検査薬。2021年、フランスはベビーブームかもしれないね。
もちろん、仲が悪くなるカップルもいて、人生いろいろ。
昨日、シソの葉の種をまきました。今年の夏は、自家栽培のシソの葉を薬味に、おそうめんを食べるのが楽しみよ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

外出制限52日目のパリのキクちゃんです。
もうすぐ5月11日。様子によっては延期かもしれないと言われていたけれども、多分、11日から外出制限が解除されると思う。
本日、フィリップ首相から、いろいろ詳しいお話がある。
ちなみに、解除後、2次が来て、また外出制限になるかもしれないとも言われているの。
ニュースもいつもコロナの話だけど、段々落ち着いてきているし、テレビとしては、他の話題も欲しかったのかな。
昨日のニュースは、「外出制限でフランス人は平均2,5キロ太った」だった。
この外出制限で、自宅でお菓子を作って毎日よく食べたのね。
甘いものを食べると、安心するからね。お酒の量も増えて、カロリー高いわよね。運動不足だし。わかるよ。
我が家は、体重計の電池が切れてるから、体重は図れない。
そして、今よく売れているものは、「冷凍食品」「妊娠検査薬」もう一つ何だったか忘れた・・・。
冷凍食品、調理しなくていいからよね。この外出制限は、皆、「料理をしよう!」って気持ちが高かったから、皆、張り切ってお料理していたのよね。それが、疲れてきたってことだ。これもわかる!
これは本日の我が家の前菜、生ハムメロン。フランスのメロンは、赤肉の夕張メロンみたいな品種です。
まあ、これも調理がいらないのよね。実は、キクちゃんも疲れてきたのよ・・・。
妊娠検査薬。2021年、フランスはベビーブームかもしれないね。
もちろん、仲が悪くなるカップルもいて、人生いろいろ。
昨日、シソの葉の種をまきました。今年の夏は、自家栽培のシソの葉を薬味に、おそうめんを食べるのが楽しみよ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
2020年05月06日
ル・グルニエ・ア・パン
皆さんこんにちは。
外出制限51日目のパリのキクちゃんです。
いつも歩く通りにあるパン屋さん。
最近、経営者が変わって、新しいお店になりました。

パリ・東京・北京と書いてある。へえ、有名店なのね~。
この店、モンマルトルにもあるのよ。
東京・恵比寿のアトレに入っているのだって。やり手なのね。
試しに買ってみた。約3ユーロ60、日本円で430円。
最近は、大きいパンを買うようにしている。何回も食べられるからね。
こんな感じ。
表面の割れ目と、焼きがいい感じ。

今日は水曜日。週1のお買い物の日です。
カマンベールチーズを買ってきた。このメーカーがお気に入り。
カマンベールを買うときは、箱を開けて、チーズの横(上じゃなくて、側面)をちょっと触って、感触が柔らかいのを買うの。
でもね、このご時世なので、むやみに触っちゃいけない!
触らずに購入してきました。
ワインとパンとチーズは、フランスの醍醐味よ。間違いなくおいしいから。
主婦の立場からすると、調理がいらなくておいしいってのは、すばらしいよね。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆

外出制限51日目のパリのキクちゃんです。
いつも歩く通りにあるパン屋さん。
最近、経営者が変わって、新しいお店になりました。
パリ・東京・北京と書いてある。へえ、有名店なのね~。
この店、モンマルトルにもあるのよ。
東京・恵比寿のアトレに入っているのだって。やり手なのね。
試しに買ってみた。約3ユーロ60、日本円で430円。
最近は、大きいパンを買うようにしている。何回も食べられるからね。
こんな感じ。
表面の割れ目と、焼きがいい感じ。
今日は水曜日。週1のお買い物の日です。
カマンベールチーズを買ってきた。このメーカーがお気に入り。
カマンベールを買うときは、箱を開けて、チーズの横(上じゃなくて、側面)をちょっと触って、感触が柔らかいのを買うの。
でもね、このご時世なので、むやみに触っちゃいけない!
触らずに購入してきました。
ワインとパンとチーズは、フランスの醍醐味よ。間違いなくおいしいから。
主婦の立場からすると、調理がいらなくておいしいってのは、すばらしいよね。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
タグ :パリル・グルニエ・ア・パン
2020年05月05日
ジェラニウムが満開
皆さんこんにちは。
外出制限50日目。5月5日。5並びで勝手に喜んでいる、パリのキクちゃんです。
キクちゃんが住むアパルトマンは、ベランダがないので、窓枠の外のちょっとしたところに、ジェラニウムを植えています。
フランスのベランダの花は、だいたい全部ジェラニウムなのよ。
今年も、こんなにきれいに咲いてくれました。

ジェラニウムって、手間いらずですばらしい。1回植えると毎年花が咲くのよ。
そして、今年は少々ステップアップして、シソの葉を植えるのです。
フランスは、日本ブーム。パリでは、日本のものはかなり手に入るようになって、シソの葉は日本食品店で買えるの。でもさ、自分で育てるのって楽しそうじゃないの。
南仏のフランス人の友人達が、庭で家庭菜園を始めたの。おいしい野菜が食べられてうらやましい。自分の野菜って、きっととってもかわいいよね。
ああ、私も何か食べられるものを育てたいわ。って思ってね。たまたまシソの葉の種をもらったから、挑戦しようと思うのよ。
日本の野菜の種欲しい・・・。ってフランス人にせがまれる。でもさ、種は勝手に持ってきちゃいけないのよ。
じゃあまたね。
☆本日の作品
デニム素材のエプロンにプロヴァンス柄のポケット。機能的でかわいくてすばらしい。

ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
外出制限50日目。5月5日。5並びで勝手に喜んでいる、パリのキクちゃんです。
キクちゃんが住むアパルトマンは、ベランダがないので、窓枠の外のちょっとしたところに、ジェラニウムを植えています。
フランスのベランダの花は、だいたい全部ジェラニウムなのよ。
今年も、こんなにきれいに咲いてくれました。
ジェラニウムって、手間いらずですばらしい。1回植えると毎年花が咲くのよ。
そして、今年は少々ステップアップして、シソの葉を植えるのです。
フランスは、日本ブーム。パリでは、日本のものはかなり手に入るようになって、シソの葉は日本食品店で買えるの。でもさ、自分で育てるのって楽しそうじゃないの。
南仏のフランス人の友人達が、庭で家庭菜園を始めたの。おいしい野菜が食べられてうらやましい。自分の野菜って、きっととってもかわいいよね。
ああ、私も何か食べられるものを育てたいわ。って思ってね。たまたまシソの葉の種をもらったから、挑戦しようと思うのよ。
日本の野菜の種欲しい・・・。ってフランス人にせがまれる。でもさ、種は勝手に持ってきちゃいけないのよ。
じゃあまたね。
☆本日の作品
デニム素材のエプロンにプロヴァンス柄のポケット。機能的でかわいくてすばらしい。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
2020年05月04日
大丈夫だろうか?
皆さんこんにちは。
外出制限49日目のパリのキクちゃんです。
昨日のお昼、「外出制限延長の可能性がある」とニュースが流れた。
理由は、感染者1人が他の人を感染させる数値が、0.6から0.7人になったから。
ドイツも、外出制限を解除したのは、この数字が0.6人になったからみたい。この数字は大事なんだね。
フランスは、感染者数を地域ごとに3色に色分けしています。赤、オレンジ、緑。緑の地域は感染者が少ない地域です。
もちろん、キクちゃんの住むパリは赤。
場合によっては、赤の地域だけ外出制限を延長とか、いろいろ検討されているそうな。
えええーーー!
でも、ちょっと心配してたのよ。最近、フランス人、気が緩んでます。
前にもお話したけれども、パリでは朝10時から夜7時までの、ジョギングやウォーキングは禁止です。
キクちゃんが夜9時頃にウォーキングをすると、特に週末の夜は、窓の向こうが何となく賑わっている感じなのよ。多分、近所に住んでいる友達とか家族とかで、集まってるのではないかと思うのよ。
カフェの前とかで、勝手に集まって飲んでる若者とかも見かけたし。
段々皆、疲れちゃって、飽きちゃって、集まり始めているのよね。
気持ちはわかるよ。でもね。ちょっと落ち着いてね。
今は外出制限を解除するかどうかの大事な時だからね。
解除になったからって、油断は禁物で、まだ菌と共に暮らす段階に移るだけで、まだまだ大事な時期なんだけどさ。
11日からの外出制限解除。真っ赤のパリも解除されるといいな。
祈ってる。
本日は、鍼灸院再開の準備のために、薬局で、患者さんが手を消毒するためのスプレー式のアルコールを購入した。買えてよかった。マスクもアルコールも手袋も買えるようになってきました。

写真はプラハに遊びに行ったときの、プラハ城。また行きたいなあ。フランス国内でも移動できないのに、EU間移動なんて、いつになることか。
☆本日の作品
外出できないので、いろいろ作ってます。

じゃあまたね。
外出制限49日目のパリのキクちゃんです。
昨日のお昼、「外出制限延長の可能性がある」とニュースが流れた。
理由は、感染者1人が他の人を感染させる数値が、0.6から0.7人になったから。
ドイツも、外出制限を解除したのは、この数字が0.6人になったからみたい。この数字は大事なんだね。
フランスは、感染者数を地域ごとに3色に色分けしています。赤、オレンジ、緑。緑の地域は感染者が少ない地域です。
もちろん、キクちゃんの住むパリは赤。
場合によっては、赤の地域だけ外出制限を延長とか、いろいろ検討されているそうな。
えええーーー!
でも、ちょっと心配してたのよ。最近、フランス人、気が緩んでます。
前にもお話したけれども、パリでは朝10時から夜7時までの、ジョギングやウォーキングは禁止です。
キクちゃんが夜9時頃にウォーキングをすると、特に週末の夜は、窓の向こうが何となく賑わっている感じなのよ。多分、近所に住んでいる友達とか家族とかで、集まってるのではないかと思うのよ。
カフェの前とかで、勝手に集まって飲んでる若者とかも見かけたし。
段々皆、疲れちゃって、飽きちゃって、集まり始めているのよね。
気持ちはわかるよ。でもね。ちょっと落ち着いてね。
今は外出制限を解除するかどうかの大事な時だからね。
解除になったからって、油断は禁物で、まだ菌と共に暮らす段階に移るだけで、まだまだ大事な時期なんだけどさ。
11日からの外出制限解除。真っ赤のパリも解除されるといいな。
祈ってる。
本日は、鍼灸院再開の準備のために、薬局で、患者さんが手を消毒するためのスプレー式のアルコールを購入した。買えてよかった。マスクもアルコールも手袋も買えるようになってきました。
写真はプラハに遊びに行ったときの、プラハ城。また行きたいなあ。フランス国内でも移動できないのに、EU間移動なんて、いつになることか。
☆本日の作品
外出できないので、いろいろ作ってます。
じゃあまたね。
2020年05月03日
田舎パン
皆さんこんにちは。
外出制限48日目のパリのキクちゃんです。外出制限もあと少し。
今日は、家から一番近いパン屋さんで、大きな田舎パンを買ってきました。みかんと比べてもらうとわかるよね。とっても大きくて、よく膨らんだおいしいパンです。幸せ。

フランスは、5月11日から、いろいろなお店が再開になるけれども、カフェとレストランはまだ先の話です。
キクちゃんの家の近くの、おいしいイタリアンが、ピッザのお持ち帰り販売をはじめたの。
ウォーキングで外出するときに見ると、ソーシャルディスタンスを考慮した行列ができてる。
私も買いたい~!
でもね、ネットで申し込まないといけないんだって。それで、HPを見たんだけど、どこで予約入れるのか、よくわからない~。店頭で、「マルガリータ一枚お願いね」って言うのはダメみたいなんだよね。
何だか、便利なのに不便ね。
日本は、お持ち帰り寿司とか、出前とかの中食と言ったらいいのか?外で作ってもらったものを、自宅で食べる文化があるけど、フランスは、そういうのはあんまりないのよ。外食はレストラン。食べ物を取り寄せるのは、パーティーや結婚式でケータリングという感じだから。
ああ、私もたまには、日本のお弁当食べたいわ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
外出制限48日目のパリのキクちゃんです。外出制限もあと少し。
今日は、家から一番近いパン屋さんで、大きな田舎パンを買ってきました。みかんと比べてもらうとわかるよね。とっても大きくて、よく膨らんだおいしいパンです。幸せ。
フランスは、5月11日から、いろいろなお店が再開になるけれども、カフェとレストランはまだ先の話です。
キクちゃんの家の近くの、おいしいイタリアンが、ピッザのお持ち帰り販売をはじめたの。
ウォーキングで外出するときに見ると、ソーシャルディスタンスを考慮した行列ができてる。
私も買いたい~!
でもね、ネットで申し込まないといけないんだって。それで、HPを見たんだけど、どこで予約入れるのか、よくわからない~。店頭で、「マルガリータ一枚お願いね」って言うのはダメみたいなんだよね。
何だか、便利なのに不便ね。
日本は、お持ち帰り寿司とか、出前とかの中食と言ったらいいのか?外で作ってもらったものを、自宅で食べる文化があるけど、フランスは、そういうのはあんまりないのよ。外食はレストラン。食べ物を取り寄せるのは、パーティーや結婚式でケータリングという感じだから。
ああ、私もたまには、日本のお弁当食べたいわ。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
2020年05月01日
すずらんの日
皆さんこんにちは。
外出制限46日目のパリのキクちゃんです。
外出制限もあと10日となりました。
フランスも、5月1日は祝日です。
通常は、朝から労働組合が「賃金値上げ」とかのスローガンを掲げてデモをする日です。
でも、幸運の花、すずらんを贈る日でもあるのです。
ヨーロッパでは、すずらんは、愛の花、幸運の花なので、結婚式のブーケにもよく使われます。
香も素敵だし、愛らしいよね。
イギリス王室の、ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式は、すずらんのブーケでした。
いつもなら、パリの街はすずらん売りが出ているのですが、当然ながら今年は禁止です。今年の幸運のすずらんはどこで買えるのか?
今年の幸運は、コロナで吹っ飛んだのか?
やっぱり、心に余裕がないと、お花まで目がいかないよね。
スーパーマーケットですずらんを売ってるって話だけど、たくさん人がいる屋内のスーパーに入って、「早く買うもの買って出なきゃ!!」と焦っているので、すずらんが目に入らなかったわよ。
というわけで、写真は昨年の幸運のすずらんです。昨年のですが、皆さまに幸運をもたらしますように。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
外出制限46日目のパリのキクちゃんです。
外出制限もあと10日となりました。
フランスも、5月1日は祝日です。
通常は、朝から労働組合が「賃金値上げ」とかのスローガンを掲げてデモをする日です。
でも、幸運の花、すずらんを贈る日でもあるのです。
ヨーロッパでは、すずらんは、愛の花、幸運の花なので、結婚式のブーケにもよく使われます。
香も素敵だし、愛らしいよね。
イギリス王室の、ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式は、すずらんのブーケでした。
いつもなら、パリの街はすずらん売りが出ているのですが、当然ながら今年は禁止です。今年の幸運のすずらんはどこで買えるのか?
今年の幸運は、コロナで吹っ飛んだのか?
やっぱり、心に余裕がないと、お花まで目がいかないよね。
スーパーマーケットですずらんを売ってるって話だけど、たくさん人がいる屋内のスーパーに入って、「早く買うもの買って出なきゃ!!」と焦っているので、すずらんが目に入らなかったわよ。
というわけで、写真は昨年の幸運のすずらんです。昨年のですが、皆さまに幸運をもたらしますように。
じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
