2019年05月23日
パリの柴犬と老後はポルトガル?!
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
今、静岡はシズカンウィークね。
シズカンマルシェ、私も出店してみたい。でも、キクちゃんの帰国は11月なのです。またの機会のお楽しみです。
キクちゃんは、毎日、夫とパリの公園をお散歩しています。パリの公園は、近隣に住むワンコちゃんたちが集まる、イヌの社交場です。見ていると、最近多いのが、「柴犬」。柴ちゃん、パリで流行っています。
尻尾がくるんとしているのと、アーモンド形の切れ長の目が人気の秘密らしい。加えて、柴犬は賢いから、飼いやすいと評判です。

キクちゃんは、子供のころに犬を飼っていたから、動物大好き。ホントは私もワンコが欲しい。でも、我が家は夫が針灸師で、家で開業しているから、動物はちょっと難しいのです。
というわけで、公園でよその犬を見せてもらって満足しています。
柴犬を連れている人は、基本的に日本好きだから、会話も弾むこと間違いなしよ。柴犬に日本語で話しかけると、本能なのか?何だかちゃんと通じているような気がするわよ。
今、フランスでちょっと話題なのが、老後はポルトガル!
以前は、フランス人の老後はモロッコが多かったのよ。それが、このところはポルトガルらしい。
ポルトガルに移住すると、最初の何年かは税金がタダとかの、移住キャンペーンみたいなものを始めて、大人気らしい。
気温も高いし、物価も安い、しかも税金0!
老人だけでなくて、若い人も移住して起業しているらしい。
このTV番組を見ながら、夫が「ぼくらも老後はポルトガルに移住するか?」って。「ええ!!老後は静岡で、温泉入ってマグロ食べるんじゃなかったの?」
というわけで、もしかして、老後はポルトガルかも・・・。
ポルトガルは、リスボンとポルトしか行ったことがないけれども、確かに住みやすいかもしれないなあ思うのだった。
☆本日の作品
ひもの取り外しが可能なティッシュケース。

ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
今、静岡はシズカンウィークね。
シズカンマルシェ、私も出店してみたい。でも、キクちゃんの帰国は11月なのです。またの機会のお楽しみです。
キクちゃんは、毎日、夫とパリの公園をお散歩しています。パリの公園は、近隣に住むワンコちゃんたちが集まる、イヌの社交場です。見ていると、最近多いのが、「柴犬」。柴ちゃん、パリで流行っています。
尻尾がくるんとしているのと、アーモンド形の切れ長の目が人気の秘密らしい。加えて、柴犬は賢いから、飼いやすいと評判です。

キクちゃんは、子供のころに犬を飼っていたから、動物大好き。ホントは私もワンコが欲しい。でも、我が家は夫が針灸師で、家で開業しているから、動物はちょっと難しいのです。
というわけで、公園でよその犬を見せてもらって満足しています。
柴犬を連れている人は、基本的に日本好きだから、会話も弾むこと間違いなしよ。柴犬に日本語で話しかけると、本能なのか?何だかちゃんと通じているような気がするわよ。
今、フランスでちょっと話題なのが、老後はポルトガル!
以前は、フランス人の老後はモロッコが多かったのよ。それが、このところはポルトガルらしい。
ポルトガルに移住すると、最初の何年かは税金がタダとかの、移住キャンペーンみたいなものを始めて、大人気らしい。
気温も高いし、物価も安い、しかも税金0!
老人だけでなくて、若い人も移住して起業しているらしい。
このTV番組を見ながら、夫が「ぼくらも老後はポルトガルに移住するか?」って。「ええ!!老後は静岡で、温泉入ってマグロ食べるんじゃなかったの?」
というわけで、もしかして、老後はポルトガルかも・・・。
ポルトガルは、リスボンとポルトしか行ったことがないけれども、確かに住みやすいかもしれないなあ思うのだった。
☆本日の作品
ひもの取り外しが可能なティッシュケース。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆私のバック大好き
2019年05月13日
オペラ・マノンとアトリエ・リュミエール
皆さんこんにちは。
パリのキクちゃんです。
楽しいゴールデンウィークを過ごされましたか?
キクちゃんは、日本からお友達が、パリに遊びにきてくれたので、いろいろお出かけしました。
まずは、今、パリで話題のアトリエ・リュミエール。
ここは、絶対おすすめです。すばらしい。新しいタイプの芸術です。
今回は、「ゴッホ」、「日本」の映像がメインで、本当によかった。
以前、パリ郊外のゴッホの最後のアトリエとお墓に行ったこともあるし、アルルの跳ね橋にも見学に行ったことがあるの。ゴッホのアニメ映画も観たし、思い出すことが多くて、感激しました。

日本の映像は、これまたよくて、「ああ、またフランス人が、日本に行きたくなるなあ・・・」というような映像でした。
パリ来られる方には、お勧めです。チケットは、すごい人気ですから、早めに手配した方がいいです。日本から予約していった方がいいです。
そして、今回のメインのイベントは、修復が終わったオペラコミック座で、オペラマノンを着物で鑑賞。
着物で鑑賞するというのが、ポイントです。がんばりました。
少しは日本文化の普及に貢献できたと思います。
すごく人気者になっちゃって、「一緒に写真を・・・」といろいろな人に頼まれました。きっと、皆、初めて着物を着ている人を見たから、写真を撮りたくなっちゃうのだね。
日本人だもの、やっぱり晴れ着でオペラもいいなあ。

キクちゃんは、一応、簡単な着付けはできます。フランスの美容院では、着付けはしてくれないから、自分でやるしかないのよね。
一方、お友達は着付けのお免状も持っている、本格派なので、すばらしいのよ。私もいつか上手に着られるように、精進します。
というわけで、あっという間の数日間でした。
☆本日の作品
マリーアントワネットという名前のフランス製の布です。品がよくてかわいいでしょう?

ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆私のバック大好き!
パリのキクちゃんです。
楽しいゴールデンウィークを過ごされましたか?
キクちゃんは、日本からお友達が、パリに遊びにきてくれたので、いろいろお出かけしました。
まずは、今、パリで話題のアトリエ・リュミエール。
ここは、絶対おすすめです。すばらしい。新しいタイプの芸術です。
今回は、「ゴッホ」、「日本」の映像がメインで、本当によかった。
以前、パリ郊外のゴッホの最後のアトリエとお墓に行ったこともあるし、アルルの跳ね橋にも見学に行ったことがあるの。ゴッホのアニメ映画も観たし、思い出すことが多くて、感激しました。
日本の映像は、これまたよくて、「ああ、またフランス人が、日本に行きたくなるなあ・・・」というような映像でした。
パリ来られる方には、お勧めです。チケットは、すごい人気ですから、早めに手配した方がいいです。日本から予約していった方がいいです。
そして、今回のメインのイベントは、修復が終わったオペラコミック座で、オペラマノンを着物で鑑賞。
着物で鑑賞するというのが、ポイントです。がんばりました。
少しは日本文化の普及に貢献できたと思います。
すごく人気者になっちゃって、「一緒に写真を・・・」といろいろな人に頼まれました。きっと、皆、初めて着物を着ている人を見たから、写真を撮りたくなっちゃうのだね。
日本人だもの、やっぱり晴れ着でオペラもいいなあ。

キクちゃんは、一応、簡単な着付けはできます。フランスの美容院では、着付けはしてくれないから、自分でやるしかないのよね。
一方、お友達は着付けのお免状も持っている、本格派なので、すばらしいのよ。私もいつか上手に着られるように、精進します。
というわけで、あっという間の数日間でした。
☆本日の作品
マリーアントワネットという名前のフランス製の布です。品がよくてかわいいでしょう?
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆私のバック大好き!