2021年11月26日
2021年11月24日
パリはノエル
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
パリはノエルのイルミネーションで、とてもきれいです。

ギャラリーラファイエットデパートのツリーは、華やかで、とっても有名です。
じゃあね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
パリはノエルのイルミネーションで、とてもきれいです。
ギャラリーラファイエットデパートのツリーは、華やかで、とっても有名です。
じゃあね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
2021年11月23日
2度あることは3度ある。
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
何だかね、このところ、旅の切符の変更ばかりやっていて、ホント疲れる。
同じところを、クルクル回って勝手に疲れている感じだわ。
というのも、e-バウチャーの使用期限が今年いっぱいと言うのが問題なのよ~。
ゆえに期限までに使う。→でもコロナでまた行けない。→日にち変更
と言う具合なのです。
この間は、ロンドン行きを何とか変更して、来年の8月にした。
さすがに、来年の8月は行けるでしょう。
そして今度は、ストラスブールの旅の変更。ストラスブールの旅の変更は3回目。1回目と2回目は、フランスがロックダウンに入ったこともあり、簡単に、e-バウチャーを受け取ることができたのです。
ストラスブールは友人宅に泊まることになっている。そして今朝、「都合が悪くなった」との連絡があったのよ。まあね、こんな時代だから、いろいろある。いろいろ不安がある場合は、動かない方がいいよね。
もちろん、ストラスブール行きは中止です。
う~む。何だかストラスブールとはこのところタイミングがあっていない。キャンセルは3回目。2度あることは3度ある。
3度目の正直にはならなかったね。
キクちゃん、もやもやして、いい加減疲れてきた。
そして、今回の変更は、日にち変更しかできないという。それも有料で。一人一回変更で10ユーロ(1300円)
2人で往復変更すると40ユーロ(5200円)
え~!!高い。
変更手数料、結構高いのよ~。
うーむ。どうしようか・・・。
考えよう。チケットを捨ててしまうか、変更手数料を払って、来年のできるだけ遠いに日にちに変更するか。

もうすぐクリスマスですね。
じゃあまたね。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
何だかね、このところ、旅の切符の変更ばかりやっていて、ホント疲れる。
同じところを、クルクル回って勝手に疲れている感じだわ。
というのも、e-バウチャーの使用期限が今年いっぱいと言うのが問題なのよ~。
ゆえに期限までに使う。→でもコロナでまた行けない。→日にち変更
と言う具合なのです。
この間は、ロンドン行きを何とか変更して、来年の8月にした。
さすがに、来年の8月は行けるでしょう。
そして今度は、ストラスブールの旅の変更。ストラスブールの旅の変更は3回目。1回目と2回目は、フランスがロックダウンに入ったこともあり、簡単に、e-バウチャーを受け取ることができたのです。
ストラスブールは友人宅に泊まることになっている。そして今朝、「都合が悪くなった」との連絡があったのよ。まあね、こんな時代だから、いろいろある。いろいろ不安がある場合は、動かない方がいいよね。
もちろん、ストラスブール行きは中止です。
う~む。何だかストラスブールとはこのところタイミングがあっていない。キャンセルは3回目。2度あることは3度ある。
3度目の正直にはならなかったね。
キクちゃん、もやもやして、いい加減疲れてきた。
そして、今回の変更は、日にち変更しかできないという。それも有料で。一人一回変更で10ユーロ(1300円)
2人で往復変更すると40ユーロ(5200円)
え~!!高い。
変更手数料、結構高いのよ~。
うーむ。どうしようか・・・。
考えよう。チケットを捨ててしまうか、変更手数料を払って、来年のできるだけ遠いに日にちに変更するか。
もうすぐクリスマスですね。
じゃあまたね。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
2021年11月18日
フランスはクーポンが多い
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
日本で、子供一人当たり5万円の現金と5万円のクーポンが支給される話を聞きました。
クーポンで支給されることに、いろいろ意見が出ているみたいですね。
フランスは、クーポンでの支給が多いですよ。
以前政府高官がカフェで小耳に挟んだ会話。
「もうすぐ子供にお金が入るから、大型テレビ買うのが楽しみ」
という何気ない親同士の会話。
これを機会に、子供に出るお金は、ちゃんと子供の新入学の学用品とか、援助の対象となっているものを購入する。それはやっぱりクーポンだよね。ということになったもようです。
そのほかの援助金についても、援助対象のものにしか使えないように、クーポンなのかなと思う。
例えば、この電気料金高騰対策として、電気代の補助とかも、クーポン券ででています。
フランスは、日本みたいに、10万円とか高額の援助ではないです。
この間、国民一人あたり100ユーロ(1万3千円)の援助金が出るとか出ないとか、話題に上りました。
写真は、モンソー公園にある、上野の寛永寺から送られた灯篭。
東京とパリの友好のために送られたらしいです。
ここだけ日本を感じます。

ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
日本で、子供一人当たり5万円の現金と5万円のクーポンが支給される話を聞きました。
クーポンで支給されることに、いろいろ意見が出ているみたいですね。
フランスは、クーポンでの支給が多いですよ。
以前政府高官がカフェで小耳に挟んだ会話。
「もうすぐ子供にお金が入るから、大型テレビ買うのが楽しみ」
という何気ない親同士の会話。
これを機会に、子供に出るお金は、ちゃんと子供の新入学の学用品とか、援助の対象となっているものを購入する。それはやっぱりクーポンだよね。ということになったもようです。
そのほかの援助金についても、援助対象のものにしか使えないように、クーポンなのかなと思う。
例えば、この電気料金高騰対策として、電気代の補助とかも、クーポン券ででています。
フランスは、日本みたいに、10万円とか高額の援助ではないです。
この間、国民一人あたり100ユーロ(1万3千円)の援助金が出るとか出ないとか、話題に上りました。
写真は、モンソー公園にある、上野の寛永寺から送られた灯篭。
東京とパリの友好のために送られたらしいです。
ここだけ日本を感じます。
ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
2021年11月15日
ワクチン接種をしていない人だけロックダウン
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
フランスは12月15日から65歳以上の高齢者は、3回目のワクチンを接種して、ワクチン完了となることが決まりました。
2回目と3回目のワクチンは6か月以上間をあける。ということになっているので、2度目のワクチンをこの夏に接種した人は、65歳以上であっても、12月15日からの制度は適用されません。
そういう人たちは、2度目のワクチンを接種してから、6か月と5週間の猶予があたえられます。
6か月経過したら、5週間の間に3度目を接ししてくださいということです。
そして、フランス政府は、強く強く、まだ、ワクチン接種していない人に、ワクチン接種を求めています。
そして、オーストリアが、ワクチンを接ししていない人だけロックダウン。
という強い姿勢に出ました。
フランスでも話題です。
フランスでは、ワクチンを接種していなくても、PCR検査を受けて、陰性であれば、レストランや美術館などに入ることができます。
それを、オーストリアは、「ワクチンを接種していない人はダメ」
ってことにしたのだね。
強い決断だね。
ワクチン接種の健康パスについては、パスの適用に反対する人たちが、土曜日になると、毎週反対デモをしています。
これからどうなっていくのかね。

写真はジェラールミュロのお菓子
ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
<
パリのキクちゃんです。
フランスは12月15日から65歳以上の高齢者は、3回目のワクチンを接種して、ワクチン完了となることが決まりました。
2回目と3回目のワクチンは6か月以上間をあける。ということになっているので、2度目のワクチンをこの夏に接種した人は、65歳以上であっても、12月15日からの制度は適用されません。
そういう人たちは、2度目のワクチンを接種してから、6か月と5週間の猶予があたえられます。
6か月経過したら、5週間の間に3度目を接ししてくださいということです。
そして、フランス政府は、強く強く、まだ、ワクチン接種していない人に、ワクチン接種を求めています。
そして、オーストリアが、ワクチンを接ししていない人だけロックダウン。
という強い姿勢に出ました。
フランスでも話題です。
フランスでは、ワクチンを接種していなくても、PCR検査を受けて、陰性であれば、レストランや美術館などに入ることができます。
それを、オーストリアは、「ワクチンを接種していない人はダメ」
ってことにしたのだね。
強い決断だね。
ワクチン接種の健康パスについては、パスの適用に反対する人たちが、土曜日になると、毎週反対デモをしています。
これからどうなっていくのかね。
写真はジェラールミュロのお菓子
ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
<
2021年11月11日
ワクチン3回目まもなくです。
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
おととい、マクロン大統領からお話がありました。
これまで、3回目のワクチン接種について、明確に発言してこなかったフランス政府。
ドイツやロシアでの、コロナ再燃のニュースを受けて、いろいろ考えています。
ワクチン3回目をもうすぐ打つことになります。
フランスは、ワクチン接種の開始が早かったから、シニアの方々は、2つ目のワクチンを完了して、かれこれ一年くらい経過していると言う方もいらっしゃる。
それで、65歳以上は、12月15日までに、3回目のワクチンを接種してほしい。とのお話でした。
12月15日以降は、65歳以上の人に限り、3回のワクチンで、ワクチン接種完了とみなすというのです。
だから、もうね、今、ワクチンの予約が殺到しております。
キクちゃんは、65歳以上ではないから、まあ来年だね。もう少しおちついたら接種したいと思っています。
12月15日までに!!!という限定は、やっぱりクリスマスのことがあるからだよね。クリスマスで家族が集まるときの対策だね。

このところ、ずーっとハンドメイドをしていないキクちゃん。
来年、無事にフランス祭りの開催が決まってから、ハンドメイドを再開したいと思っています。
また、皆さまに作品をご披露できる日が来ますように。
じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
おととい、マクロン大統領からお話がありました。
これまで、3回目のワクチン接種について、明確に発言してこなかったフランス政府。
ドイツやロシアでの、コロナ再燃のニュースを受けて、いろいろ考えています。
ワクチン3回目をもうすぐ打つことになります。
フランスは、ワクチン接種の開始が早かったから、シニアの方々は、2つ目のワクチンを完了して、かれこれ一年くらい経過していると言う方もいらっしゃる。
それで、65歳以上は、12月15日までに、3回目のワクチンを接種してほしい。とのお話でした。
12月15日以降は、65歳以上の人に限り、3回のワクチンで、ワクチン接種完了とみなすというのです。
だから、もうね、今、ワクチンの予約が殺到しております。
キクちゃんは、65歳以上ではないから、まあ来年だね。もう少しおちついたら接種したいと思っています。
12月15日までに!!!という限定は、やっぱりクリスマスのことがあるからだよね。クリスマスで家族が集まるときの対策だね。
このところ、ずーっとハンドメイドをしていないキクちゃん。
来年、無事にフランス祭りの開催が決まってから、ハンドメイドを再開したいと思っています。
また、皆さまに作品をご披露できる日が来ますように。
じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
2021年11月08日
シーズン最後のセップ
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
パリは秋が深まって、もう冬です。冬時間になって、暗い・・・。
月曜日は、今日のパリごはん。
今シーズン最後のセップ、西洋マツタケです。
高級だし、季節のものだから、秋口にしか食べることができません。
年に一度か二度食べる。すばらしい!
今シーズンは、これが最後です。

手打ちパスタで、もちろんいい赤ワインを開けよう。
パリのキクちゃんです。
パリは秋が深まって、もう冬です。冬時間になって、暗い・・・。
月曜日は、今日のパリごはん。
今シーズン最後のセップ、西洋マツタケです。
高級だし、季節のものだから、秋口にしか食べることができません。
年に一度か二度食べる。すばらしい!
今シーズンは、これが最後です。
手打ちパスタで、もちろんいい赤ワインを開けよう。
2021年11月04日
パリ フィルハーモニー
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
コロナもひと段落で、来年は、また、バレエやオペラに行きたい!
そして、パリ フィルハーモニーも行きたいです。
もう、フィルハーモニーのチケットは、来年の春夏のチケットをすでに取りました。
気が早いけど・・・。
何だか、こう、チケットを予約しただけで、気分がよくなります。
ああ、やっぱりお出かけっていいね。
写真はルノートルのエクレア、チョコレートとモカの味なので、半分こしました。
両方とも美味でした。

ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
パリのキクちゃんです。
コロナもひと段落で、来年は、また、バレエやオペラに行きたい!
そして、パリ フィルハーモニーも行きたいです。
もう、フィルハーモニーのチケットは、来年の春夏のチケットをすでに取りました。
気が早いけど・・・。
何だか、こう、チケットを予約しただけで、気分がよくなります。
ああ、やっぱりお出かけっていいね。
写真はルノートルのエクレア、チョコレートとモカの味なので、半分こしました。
両方とも美味でした。
ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き