プロフィール
キクちゃん
キクちゃん
パリ在住のキクちゃんです。フランスの布を使って、ハンドメイドをしています。ブランド名は、「J'ADORE MON SAC ジャドーモンサック」フランス語で「わたしのバック大好き!」という意味です。 Youtubeの動画「パリのキクちゃん」も好評です!是非ご覧ください。
キクちゃんへメール
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年10月29日

今週末から冬時間になります。

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

今週末から、フランスは冬時間になります。
これで、もうすっかり冬の気分。

それですごく気になったのが、私の始めたばかりのYouTubeよ。

本の宣伝のための1回だけと思っていたのが、いろいろあって、また撮影しないとな・・・って思っていたのです。

日照時間が短くなるってことは、同時に日差しも変わるので、以前みたいいに、お部屋が明るくならないってことよ。

照明機材もなく、スマホのみで撮影している、キクちゃんのYouTube映像、真っ暗になっちゃうかも・・・。
というわけで、昨日、急所頑張って撮影しました。

前回は、「本をよろしくね!」を訴えましたが、今回は「講習会に来てね!」をアピール。

YouTubeで静岡をアピールというのは、若い子に相談したら、「何も投稿しないよりはいいけど、キクちゃんのチャンネルの一貫性を損ねる」だそうな。

そうだね。操体法を紹介しているのに、突然観光ってもの違和感あるかしらね。

うーむ。おせんげんさんの美しい姿とか、茶畑の美しい風景とか、撮影して、コロナが終わったら来てねって、フランス人の個人旅行者にアピールしたかったのだけど、まあこれは今後の懸案としよう。


モンソー公園のコスモス。

じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
  


Posted by キクちゃん at 18:35
Comments(0)

2021年10月27日

ショパンコンクール2021

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

今ちょっと、私の中では、ショパンコンクールの演奏をYouTubeで聴くのがブームです。

実は、夫の友人が日本からショパンコンクールの第二予選を聴きに行った帰りに、パリに寄ってくださったのです。毎晩いろいろコンクールのお話を聞いて、何だか楽しくなってきた。

キクちゃん、オペラとバレエに行くことが多いけれども、クラッシックも大好きなのよ~。

ちょっとイラ~としたときとか、いいわよ。何だか気持ちが落ち着いてくる。

なんて、そんなことを思いがなら、私もフランス語のYouTubeはじめたばかりなのだから、ちゃんと次の段取りをしないとな・・・。
人のばっかり観てちゃだめだよね~。

アパルトマンから見た夕焼け。
格別にきれいでした。

ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き


  


Posted by キクちゃん at 18:27
Comments(0)

2021年10月25日

007を観てきました。

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

とっても久しぶりに映画を観てきました。
007 NO TIME TO DIE
よかったよ。
久しぶりに、大画面の劇場でうれしかった。


007の最後の作品というか、これからは女性が007になるらしいよね。

個人的には、007は、男性であってほしい気もするが、これもまた時代だね。

ダニエルクレイグのボンドは、キクちゃん、好きでした。
この作品で最後なんて、残念よ~。寂しいわ。

さて、フランスは、映画を午前中に鑑賞すると、午前料金というので、割り引きだったのよ。それが、なくなっていたのよ。
やっぱり、いろいろ値上げの秋なのだね。

じゃあまたね。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
  


Posted by キクちゃん at 18:09
Comments(0)

2021年10月20日

セドリック・グロレのお菓子

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

夫の友人が来パリ中で、我が家でお食事をしました。
そこで、お土産で持ってきてくださったのが、セドリック・グロレの超話題のお菓子。

日本のグルメの間で、とっても話題なんですって。

それが、これです。

いちじく


コワン(コワンはかりんの仲間です)


本物のフルーツみたいに、リアルな形のお菓子の中に、いちじくはいちじく、コワンはコワンのジュレが入っています。

形もすごくリアルできれい。
中身は、甘さを抑えたフレッシュなジュレが入ってっています。
とても美味でした。
見た目も味もすばらしい。

フルーツは、季節によって違うそうです。
パリにいらしたときに、ご賞味ください。

ではまた。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き

  


Posted by キクちゃん at 18:43
Comments(0)

2021年10月18日

セップ(西洋まつたけ)のパスタ

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

秋です。セップ(西洋マツタケ)の季節になりました。

月曜日は今日のパリごはん。
ちょっとお祝い事があったので、夫が手打ちパスタを打ってくれました。
なので、贅沢に、セップ。
この季節だけのおごちそうです。



じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
  


Posted by キクちゃん at 18:11
Comments(0)今日のパリごはん

2021年10月13日

YouTubeデビューしました。

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

パリは秋が深まって、寒いくらいになってきました。

7月に、夫の3冊目の本(フランス語)が出版されました。
というのは、7月にこのブログでご報告したと思います。
日本人の夫の親友に、「キクちゃん、YouTubeやらないと!!」
っとアドバイスされて、早何か月。

YouTubeの動画をアップしました。
フランス語なので、何を言ってるのか、全くわからないと思うのですが、一応リンクしておきます。



キクちゃん、コロナデブ。お化粧、もっとちゃんとすればよかった・・・。とか、いろいろあります。反省・・・。

「次の動画を待ってるね」などど、フランス人からコメントをもらったりしております。

もう一回、来年にアップしようと思っています。頻度少ないけど・・・。

それで思ったのが、フランス語で、静岡の観光とかおいしいものなどの動画をアップするのはどうかな? 

基本、講習会に参加するすべての人が、日本に行きたいと思っているし、三分の一の人が、日本に行ったことがあります。また行きたい!もっと長く滞在したいと、皆、口をそろえて言います。

こういう、かなり日本に来る可能性が高い、フランス人達に、静岡を知ってもらって、東京から、直接京都に行かないで、静岡でちょっと過ごしてもらうというのも、静岡のためになるのかな?などと、いろいろ考えております。

でもまあ、まずは、講習会の宣伝YouTubeを撮らないとね。
はい。頑張ります。

モンソー公園の花です。

ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き  


Posted by キクちゃん at 18:23
Comments(2)

2021年10月12日

コロナの影響だね。

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

家の近くの信号のボタンが、センサー式になりました。
もう、ボタンに触らなくてよいのです。

日本も信号待ちのボタンは、センサー式なのかな?

あんまりいろいろなところを触らなくてよいようになったのです。

手をかざすと、緑色にピカピカっとします。



じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
  


Posted by キクちゃん at 00:33
Comments(0)

2021年10月09日

今日は来客で会食

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

日本も、コロナが収まってきているようですね。
よかった。フランスも収まって来ています。

まあ、フランスは、日本よりも何だか開放的なので、9月の新学期から、もうほぼ普通の暮らしになってきています。

レストランも、ワクチンパスを使って、繁盛しているし、我が家でも、人呼びをはじめました。
フランスは、お友達を(夫婦単位が多い)を、自宅にお呼びしてお食事します。我が家は、パリの中心というか、みんなが来やすい場所にあるのと、夫がグルメでワイン好きなので、何となく、皆さんをお呼びすることが多いのです。

コロナでずっと人呼びをしていませんでしたが、この秋に解禁。

そりゃ、人呼びは、ごはんを作ってお酒も用意して、いろいろ大変だけれども、ずっとお会いしていないと、疎遠になってしまうので、ときどき会を設けます。

本日は、夫の友人夫婦と会食です。
本日のメニュー、
シャンパンロゼ(お祝いにふさわしい華やかだわ~)
赤ワインは、夫の友人が持参します。

前菜は、ピサラディエール(夫の手作り)
メインは、鴨のコンフィとじゃがいもの付け合わせ(キクちゃんが焼きます)
チーズとデザート
デザートは夫の手作りのアイスクリームです。

まだこれから支度をするから、写真を載せらえないけれどもね。
ああ、やっといろいろほぼ普通になってきて、うれしいね。

写真は、ニースのマティス美術館にあった、シャガールの絵

電話がなおりました、よかった。

じゃあまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き

  


Posted by キクちゃん at 22:48
Comments(2)

2021年10月06日

パリは秋らしくなってきました。

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

日本はまだ暑い日もあるようですね。
パリはすっかり秋です。
半袖では、とてもいられないくらいの涼しさです。

我が家の固定電話の回線のことで、いろいろあり、戦いました。
最近の電話サービスは、全然係の人につないでもらえなくて、苦労しちゃうね。
全世界的にそういう傾向なんでしょうが、きっと日本だったら、もっと親切に、スムーズにことが進むんだろうなあ・・・。なんて思うと、何だか、もう帰国してしまいたい気分になります。

何とか、電話会社に、固定電話がつながっていないことと、それがそっちのせいだ(ここが大切)!

ということを伝えることができました。
そんな簡単なことを伝えるのに、時間がかかって、ホント大変。
やり終えた気分です。

回線を修復するのに、金曜日まで固定電話が使えないそうな。
また固定電話が使えるのを祈ります。

携帯電話の時代だけど、我が家は治療院をしていることから、固定電話が大事なのです。

あああ、朝から戦って、やりとげた気分。ヘトヘトです。
きれいな花でも観て、元気になろう。
近所のモンソー公園のバラ。


ではまたね。
J'adore mon sac☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
  


Posted by キクちゃん at 18:38
Comments(0)

2021年10月05日

ラッピング凱旋門

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

日本でも、報道されたので、知っている方も多いと思います。

ラッピング凱旋門。
10月3日までの公開でした。

ラッピングされている凱旋門を見に行かなかくちゃ!
と思っていたのですが、のろのろしていたら、本日になってしまった。

お昼のニュースで、観て、ああ今行かないと!!と気が付きました。
梱包がほどかれる途中作業の凱旋門です。



ちょっと凱旋門付近に行かない間に、
また凱旋門あたりに活気がでていました。

パリは、もう、ウイズコロナがかなり浸透していて、規制はあるものの、ほぼ以前のように過ごしています。

ではまたね。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き  


Posted by キクちゃん at 00:20
Comments(0)