プロフィール
キクちゃん
キクちゃん
パリ在住のキクちゃんです。フランスの布を使って、ハンドメイドをしています。ブランド名は、「J'ADORE MON SAC ジャドーモンサック」フランス語で「わたしのバック大好き!」という意味です。 Youtubeの動画「パリのキクちゃん」も好評です!是非ご覧ください。
キクちゃんへメール
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年08月01日

リュクサンブール公園

皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。

まずは、恒例の位置確認。今はパリ6区、セーヌ川左岸のリュクサンブール公園に来ています。
公園の中は広いので、木陰でのんびりです。
何しろ、パリ5,6区あたりは人気があります。高級住宅地です。
「リュクサンブール公園の近くに住んでいるから、いつもお散歩しているのよ」なんてもうすごくかっこいい。伝統的インテリおしゃれ地域です。

この公園の北側にある宮殿がリュクサンブール宮殿。もともと、リュクサンブール公爵邸だった建物を改築たものです。

写真はリュクサンブール宮殿
リュクサンブール公園

イタリアからフランス王室に嫁いできた、アンリ4世の王妃、ルイ13世の母親のマリー・ド・メディシス(Marie de Médicis、1573~1642年)の城として改築されたものです。マリー・ド・メディシスが幼いころ過ごしたフィレンツェのメディチ家の居城、ピッティ宮殿をモチーフにしたと言われています。

マリーはメディチ家からお嫁に来たお姫様です。メディチ家は誰もが知っている、イタリア・フィレンツェ屈指の名門。国や家の関係を強めるとか、いろいろでお輿入れしたのよね。

そのころ、フランスはお金がなくて大変だったから、マリーが持ってくるメディチ家の持参金をあてにしての結婚だったとか、いろいろ言われています。

アンリ4世は、好色で生涯で愛人が40人もいたとか言われる王だもの。いつも愛人宅を渡り歩いていただろうし、マリーはフランス語が話せないから、ひとりぼっちで寂しくて寂しくて・・・。
気を紛らわすために、たくさんお買い物をして、持参金も使い果たしたともいわれている。
規模は違っても、やっぱりお買い物って楽しくて、ストレス発散になるのよね。

日本の戦国武将の娘だってそうだものね。そりゃね、大役です。運命です。大変だけど、頑張らないと!それでちゃんとお世継ぎ(後のルイ13世)も生まれるの。

そしてマリーの運命が、一変するときがくるのよ。好色なアンリ4世が殺害されるの。熱狂的なカトリック教徒に殺されちゃうのです。愛人に殺されたんじゃなくてよかったわ。

お世継ぎはまだ小さいから、摂政として政治の舞台に出るのです。
マリーは、政治的にやり手な人じゃなかったのね。イタリア人の相談役にいろいろ任せて、マリー本人は、お買い物でフランスの国のお金を使いこんじゃったりするのです。そういった行動が反感を買い、その後、自分の息子、ルイ13世との勢力争いがあり、政治的にいろいろあって、最終的には、息子によってフランスを追い出されてしまい、ベルギーのブリュッセルに亡命するのです。

息子のルイ13世は、「イタリアに帰るのなら、生活費を出しましょう」って言ってくれたみたいなのよ。でもね、やっぱり、マリーも意地があったのね。それを断って、ベルギーに亡命したのだって。
まあね、実家だって、いくら名門でお金持ちって言っても、もう親は他界していたでしょうし、代替わりして、嫁ぎ先で問題起こして戻って来たなんて、今更帰りたくなかったのね。

リュクサンブール宮殿を改築する際に、マリーがルーベンスに依頼した、マリー・ド・メディシスの生涯は、宮殿に飾られていましたが、現在はルーブル美術館にあります。
リュクサンブール公園

マリーはルーベンスを気に入ってたのね。ベルギーのブリュッセルのルーベンスのアトリエに身を寄せたらしいです。
リュクサンブール宮殿は、その後、ナポレオンが権力をにぎる頃に、また歴史舞台にでてきます。現在は、フランスの上院となっています。
というわけで、歴史の話はおしまい。
次回は、リュクサンブール公園を出てまた歩きます。
じゃあまたね。



同じカテゴリー(パリ散歩)の記事画像
モンマルトルに行きました#1
モンマルトルに行きました#1
サンジェルマン・デ・プレからルーブル美術館
オデオンからサンジェルマン・デ・プレ
ノートルダムからオデオンへ
あれから2年のノートルダム
同じカテゴリー(パリ散歩)の記事
 モンマルトルに行きました#1 (2022-10-13 17:09)
 モンマルトルに行きました#1 (2022-10-13 16:58)
 サンジェルマン・デ・プレからルーブル美術館 (2021-05-08 23:07)
 オデオンからサンジェルマン・デ・プレ (2021-05-06 18:04)
 ノートルダムからオデオンへ (2021-05-05 00:00)
 あれから2年のノートルダム (2021-04-29 18:05)

Posted by キクちゃん at 18:55
Comments(0)パリ散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リュクサンブール公園
    コメント(0)