2021年03月22日
サーモンの味噌バターピラフ
皆さん、こんにちは。
ロックダウン+夜間外出制限中の、パリのキクちゃんです。
日本でも報道されていると思うけれども、パリはロックダウンとなりました。
今回は、緩いロックダウン。
緩いロックダウンで効果がでるのか?
とちょっと心配です。
月曜日は、今日のパリごはん。
今日は、サーモンの味噌バターピラフです。
サーモン、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、自家製ひよこ豆の味噌を使って、ピラフを焚きます。
仕上げに、バターをのせて、できあがり。
ひよこ豆の味噌は、大豆の味噌よりも、甘みがあり、ちょっと洋風な味わいです。バターとぴったり。

付け合わせは、フヌイユの塩もみ。白菜ではありません。
フヌイユは、日本では見かけませんが、アニスみたいな味のする野菜です。胃によいと言われています。
このところ、夫が作ったお料理を載せていましたが、今回は、キクちゃんの新メニューです。
ではまた。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
ロックダウン+夜間外出制限中の、パリのキクちゃんです。
日本でも報道されていると思うけれども、パリはロックダウンとなりました。
今回は、緩いロックダウン。
緩いロックダウンで効果がでるのか?
とちょっと心配です。
月曜日は、今日のパリごはん。
今日は、サーモンの味噌バターピラフです。
サーモン、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、自家製ひよこ豆の味噌を使って、ピラフを焚きます。
仕上げに、バターをのせて、できあがり。
ひよこ豆の味噌は、大豆の味噌よりも、甘みがあり、ちょっと洋風な味わいです。バターとぴったり。
付け合わせは、フヌイユの塩もみ。白菜ではありません。
フヌイユは、日本では見かけませんが、アニスみたいな味のする野菜です。胃によいと言われています。
このところ、夫が作ったお料理を載せていましたが、今回は、キクちゃんの新メニューです。
ではまた。
J'adore mon sac ☆ジャドーモンサック☆私のバック大好き
タグ :今日のパリごはん。