2020年07月07日
パリのアジサイ
皆さん、こんにちは。
パリのキクちゃんです。
アジサイの季節ですね。
フランスにもアジサイがあります。
パリの夫の針灸治療院の患者さんが、庭に咲いているというアジサイを持ってきてくれた。きれい。日本みたい。うれしいわ。
アジサイは梅雨の時期の花だから、やっぱりすごく水分が必要だと思うのよ。ジメッとしている方が元気よね。
フランスは湿気が少なくて、さらっとしているから、アジサイもちょっと水水しさが足りないような気がするわ。
アジサイは土地によってリトマス試験紙みたいに、花の色が変わる。
日本は水色に咲くアジサイが多いけれども、フランスは大抵ピンク色に咲くことが多いです。
多分、大きな株で、すごく密集して、たくさん花を付けたのでしょう。茎が曲がっていて、くねくねしています。
ちょうど、週末に食事に来た友人が持ってきてくれたカーネーションがあったので、アジサイとカーネーションで生け花フリースタイル。
キクちゃん、フランスに来てからあんまり生け花をしていないけれども、一応、生け花師範なのよ。
フリースタイルで、ちょっと失礼。
最近生けていないからねえ・・・こんな感じ。

☆本日の作品
がま口の口を付けるのは、結構大変で時間がかかるの。
外出制限で時間があったから、この春に作った作品。
上品なプロヴァンス柄のがま口ポシェット。すてきだ~。

じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
パリのキクちゃんです。
アジサイの季節ですね。
フランスにもアジサイがあります。
パリの夫の針灸治療院の患者さんが、庭に咲いているというアジサイを持ってきてくれた。きれい。日本みたい。うれしいわ。
アジサイは梅雨の時期の花だから、やっぱりすごく水分が必要だと思うのよ。ジメッとしている方が元気よね。
フランスは湿気が少なくて、さらっとしているから、アジサイもちょっと水水しさが足りないような気がするわ。
アジサイは土地によってリトマス試験紙みたいに、花の色が変わる。
日本は水色に咲くアジサイが多いけれども、フランスは大抵ピンク色に咲くことが多いです。
多分、大きな株で、すごく密集して、たくさん花を付けたのでしょう。茎が曲がっていて、くねくねしています。
ちょうど、週末に食事に来た友人が持ってきてくれたカーネーションがあったので、アジサイとカーネーションで生け花フリースタイル。
キクちゃん、フランスに来てからあんまり生け花をしていないけれども、一応、生け花師範なのよ。
フリースタイルで、ちょっと失礼。
最近生けていないからねえ・・・こんな感じ。

☆本日の作品
がま口の口を付けるのは、結構大変で時間がかかるの。
外出制限で時間があったから、この春に作った作品。
上品なプロヴァンス柄のがま口ポシェット。すてきだ~。

じゃあまたね。
ジャドーモンサック☆J'adore mon sac☆
Posted by キクちゃん at 17:09
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
旦那様,鍼灸師なんですね。いい御仕事ですね!私も毎週鍼灸院にお世話になってます。キクちゃん、生け花師範なのね。素敵紫陽花とカーネーション、とても素敵です(*^-^*)
Posted by ケイチャン
at 2020年07月15日 21:05

ケイチャン
コメントをありがとう。そうなのです。夫は針灸師で、パリで開業しています。
ハンドメイトで疲れると、針をしてくれるので、ありがたいです。助かる~。
生け花は、師範です。お花って、美しくていいわよね。
よい一日を!
コメントをありがとう。そうなのです。夫は針灸師で、パリで開業しています。
ハンドメイトで疲れると、針をしてくれるので、ありがたいです。助かる~。
生け花は、師範です。お花って、美しくていいわよね。
よい一日を!
Posted by キクちゃん
at 2020年07月16日 17:19
